東大阪の整体・整骨院|若江岩田駅・八戸ノ里駅・長瀬駅徒歩2分

東大阪交通事故むちうち治療センター

東大阪・大阪市で交通事故のケガ治療ならひがし整骨院 / ここから整骨院グループへ
交通事故後の施術はお任せください


交通事故後このようなことでお困りではないですか?

事故後の体の痛みを相談したい

平日の夜遅くや土曜日に治療を受けたい

病院では様子をみましょうと言われただけ

交通事故治療の実績がある院を探している

病院と併用して整骨院でもリハビリを受けたい

交通事故の後遺症を防ぐために適切な施術を早期に開始しましょう

交通事故によるケガの治療
交通事故によるケガは、「すぐに痛みが出ないから大丈夫」と放置すると、後から後遺症に悩まされるケースが少なくありません。
特に、むち打ち症・腰痛・首の痛み・しびれなどは、事故直後には軽く感じても、時間が経つにつれて悪化することがあります。

後遺症を防ぎ、早期回復を目指すためには、適切な施術をできるだけ早く始めることが大切です。

こんな方はすぐにご相談ください

すぐにご相談

・事故直後は大丈夫だったが、数日経って首や腰が痛くなってきた

・整形外科で湿布や薬をもらったが、症状がなかなか良くならない

・事故後、体のだるさや違和感が続いている


東大阪市・大阪市の「ひがし整骨院 / ここから整骨院グループ」では、交通事故による痛み・不調を改善し、後遺症を残さないための施術を行っています。

交通事故の治療は整骨院での施術も可能

自賠責保険適応され自己負担0円

病院と併用しての通院可能

窓口の治療費は無料で通院可能

夜20時まで営業しているので通いやすい


「整形外科に通っているけど、良くならない…」
「湿布や薬だけでは不安…」

このような方は、ぜひ整骨院での施術をご検討ください。

整骨院では、交通事故によるむち打ち症や腰・首の痛みを、専門的な技術で正常な状態へと導くことが可能です。

また、「整形外科と整骨院の併用」もできるので、医師の診断を受けながら、整骨院で手技療法やリハビリを受けることで、早い回復が期待できます。

当院では、自賠責保険を適用することで、窓口負担なしで施術を受けることが可能です。

ひがし整骨院|ここから整骨院グループのご案内

ひがし整骨院/ここから整骨院グループの地図
若江岩田ひがし整骨院
八戸ノ里ひがし整骨院
長瀬ここから整骨院
四天王寺桃谷ここから整骨院

LINE簡単予約

交通事故治療3つのポイント

1. 自賠責保険適応

自賠責保険適応


交通事故の治療費について、不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

当院では、病院(整形外科)と同様に自賠責保険が適用されるため、治療費の自己負担は原則0円で施術を受けることが可能です。

さらに、通院日数に応じて慰謝料が支給され、1日あたり4,300円、月最大126,000円が補償されます。
また、休業手当や交通費の補償も受けられるため、経済的な負担を気にせず通院できます。

ご来院の際には、補償内容についても分かりやすく丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。

2. 国家資格者による的確な施術

国家資格保有


お一人おひとりの体の状態に合わせ、最適な施術を組み合わせることで、根本からの改善を目指します。

施術は、国家資格を持つ体の専門家が責任を持って担当し、安全かつ効果的なケアを提供いたします。

疑問や不安な点がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。丁寧にご説明いたします。


3. 事務手続きもお手伝いします

事務手続き補助


交通事故の治療では、「整形外科と整骨院の併院はできない」と言われたというお悩みをよく耳にします。

しかし、整形外科と整骨院の併用は可能です。
病院では医師の診断を受け、レントゲンや薬の処方を受けながら、整骨院で手技療法やリハビリを受けることで、より早い回復を目指せます。

また、渡された事故(過失割合がある事故)でも、自賠責保険を適用できるケースが多いため、自己負担0円で施術を受けられる可能性があります。

ただし、保険会社とのやり取りや事務手続きが複雑になることもあるため、患者様にとってストレスとなる場合があります。

当院では、治療だけでなく、保険手続きや必要なサポートも含めてトータルでサポートいたします。
「どうすればいいかわからない」とお悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。


交通事故後から通院までの流れ

どんな些細な事故でも必ずその場で警察に連絡を!

事故に遭ったら必ず警察に連絡

「当事者同士で話し合って解決しよう…」

「痛みもないし、大したことないから大丈夫…」


こうした判断は絶対にNGです!


交通事故によるケガは、事故直後には痛みを感じなくても、数日後にむち打ち症や腰痛などの症状が現れることが非常に多いのです。


また、警察に届け出をしなかった場合、事故証明が発行されず、自賠責保険や慰謝料の補償が受けられない可能性があります。

その結果、治療費をすべて自己負担することになり、泣き寝入りせざるを得ないケースも…。


必ず事故現場で警察に連絡し、「人身事故」として届け出を行いましょう。

そうすることで、適切な補償を受けながら、しっかりと治療を受けることができます。


交通事故に遭ったら、まずは落ち着いて対応し、警察・保険会社・医療機関への連絡を忘れずに!

事故後のトラブルを防ぐために証拠をしっかり残しましょう!

事故状況と相手の連絡先をメモ

交通事故の直後は動揺してしまいがちですが、後々のトラブルを防ぐために、事故の状況をスマートフォンで記録することが重要です。

事故現場の写真を撮影しましょう!

・車両の位置関係
・破損箇所
・相手の車のナンバープレート

これらを撮影しておくことで、過失割合の証明や保険請求時のトラブル回避に役立ちます。

また、事故後の対応は基本的に保険会社を通じて行うため、相手と直接やり取りをする必要はありません。

しかし、状況によっては相手の名前や連絡先を控えておくことも大切です。

事故直後の適切な対応が、その後のスムーズな補償や治療につながります。

万が一、交通事故に遭われた際は、まずは冷静に対応し、必要な情報を確保しましょう。

相手(加害者側)の損保会社への連絡を忘れずに!

損保会社に事故の連絡を入れる

交通事故に遭った際は、まず相手(加害者側)の損害保険会社に連絡を入れてもらいましょう。


しかし、相手が無保険だったり、任意保険の加入状況が分からない場合もあります。


そのような場合は、ご自身が加入している損保会社に連絡を入れ、適切なアドバイスを受けることも可能です。



相手が任意保険に未加入でも、治療は可能!


任意保険に未加入の相手との事故では、「治療費はどうなるの?」と不安に思われるかもしれません。


しかし、任意保険に未加入でも、すべての車両は「自賠責保険(強制保険)」に加入しているため、自賠責保険を適用して整骨院や病院での通院が可能です。


また、極めてまれなケースですが、自賠責保険すら未加入の相手と事故に遭うこともあります。


その場合でも、「政府保障事業」という救済制度を利用できる可能性がありますので、ご安心ください。


「相手が無保険だから…」と泣き寝入りする必要はありません。


事故後の対応に困った際は、ぜひひがし整骨院・ここから整骨院グループへご相談ください。


保険の手続きや治療について、丁寧にサポートいたします。

事故後の受診は早めに!診断書の重要性


病院を受診し診断書をもらう

交通事故に遭った場合、基本的には速やかに病院(整形外科)を受診することが重要です。
仕事や予定があってすぐに行けない場合でも、できるだけ早く医師の診断を受け、適切な治療を開始しましょう。

診察時のポイント|症状はすべて医師に伝えましょう

整形外科を受診した際には、痛みや違和感がある部位をすべて医師に伝えることが大切です。
なぜなら、整骨院では診断書に記載された部位のみ施術が可能だからです。

「最初は首だけが痛かったが、数日後に腰や足にも痛みが出てきた」
このような場合、後から追加の診断書を作成してもらう必要があり、手続きが複雑になることがあります。
事故直後は痛みを感じにくいこともあるため、少しでも違和感がある部位はすべて伝えましょう。

診断書の取り扱いと警察への届け出

✔ 診断書は警察に提出する前に必ずコピーを取っておきましょう。
 後から補償の確認をする際に必要となることがあります。

✔ 警察への届け出は「物損事故」ではなく「人身事故」扱いにすることが重要です。
 物損事故のままでは、自賠責保険を適用した治療や慰謝料の補償が受けられなくなる可能性があります。
 診断書を警察に提出し、「人身事故」として正式に届け出ることで、適切な補償を受けられるようになります。

交通事故後の対応に不安がある場合は、ひがし整骨院・ここから整骨院グループへご相談ください。
治療だけでなく、適切な手続きについてもサポートいたします。

通院前のご相談も可能!スムーズな手続きをサポートします

ひがし整骨院ここから整骨院グループへ通院
交通事故後に整骨院での治療を希望される場合、事前に損保会社へ「ひがし整骨院・ここから整骨院で治療を受けます」と連絡を入れていただくと、手続きがスムーズに進みます。

しかし、損保会社や整形外科の医師から「整骨院での施術は認められない」と言われることがあります。
ただし、通院先を決めるのは患者様ご自身の権利です。

もし対応に不安がある場合や、損保会社に連絡を入れる前に相談したい場合は、まずは私たちにご連絡ください。
状況をお伺いし、適切な対応方法をご案内いたします。

また、必要に応じて、当院から損保会社の担当者へ直接ご連絡し、説明をさせていただくことも可能です。
過去にも多くの実績がございますので、「通院できないかもしれない」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。

ひがし整骨院・ここから整骨院グループでは、治療だけでなく手続きのサポートも行い、患者様が安心して通院できるよう全力でサポートいたします。

交通事故後の症状は早期治療がとても大切

早めの施術が症状回復には大切

交通事故後、その時は痛みが感じられなくても、時間が経つにつれて首の痛みやしびれ、腰や腕、足の痛み、倦怠感、頭痛などの体の不調が現れることがよくあります。
また、症状が一時的に改善したように見えても、数ヶ月後に再発することもあります。

これらの症状を悪化させず、長期的な後遺症を防ぐためにも、早期に適切な施術を受けることが非常に重要です。

自賠責保険が適用され、金銭的な負担なしで治療を受けらる

交通事故によるケガの治療は、自賠責保険が適用されるため、治療費が無料であることがほとんどです。
このため、金銭的な不安を感じることなく、安心して通院することが可能です。

東大阪市・大阪市の整骨院|ひがし整骨院・ここから整骨院グループの強み

ひがし整骨院|八戸ノ里ここから整骨院|長瀬ここから整骨院は、交通事故によるケガや症状に対応した整骨院です。
過去にも多くの交通事故患者様をサポートしてきた実績があり、自賠責保険を適用した治療を行っていますので、安心してご相談いただけます。

万が一、車やバイクとの事故に遭ってしまった場合は、まずは私たちの整骨院にご連絡ください。
迅速かつ丁寧なサポートを提供し、皆様の回復をサポートいたします。

交通事故治療のQ&A

Q.治療時間はどれぐらいですか?

A.初回は60~90分ほどお時間を頂きます。2回目以降は15~30分が平均になります。

Q.どれくらい通院できますか?

A.基本的には症状が完治するまで自賠責保険適応(治療費0円)で通院可能です。ただ、損保会社様との兼ね合いなどから平均3ヶ月で通院を終えている方が多いです。

Q.女性の先生に診てもらえますか?

A.東大阪市にある八戸ノ里ここから整骨院を中心に、女性の先生が在籍しています。予約時にお伝えして頂ければと思います。

Q.相手が任意保険未加入の場合は補償を受けられますか?

A.自賠責保険はまず加入しているので補償は受けられます。また、損保会社様を通さずに、自分で請求する「被害者請求」という方法もございますので、お困りの際はお早めにご相談して頂ければと思います。

Q.事故は初めてなので困っています。

A.治療に専念できるように、丁寧に応対いたしますのでご安心ください。通院から通院終了までの流れも分かりやすく説明いたし余す。交通事故後による通院の多くは、初めての経験の方です。

Q.遠方ですが事故のケガを診てもらえますか?

A.もちろん当院で治療が可能です。東大阪市での交通事故だけでなく、大阪市や八尾市、大東市といった近隣からもたくさんの方が通院されています。駐車場もあり、平日は20時まで受付、土曜や祝日も営業していますので通院がしやすいかと思います。

交通事故のケガが改善した方の声

いつも笑顔で対応してくださるいい雰囲気の整骨院です

S 様 交通事故46歳(東大阪市 若江)

お悩みの症状は?
交通事故が原因による首の痛み、手のしびれ
何が決め手となって当院を選びましたか?(他院ではなく、当院を選んでくださった理由)
他院ではマッサージ等が中心で過去にもみ返し等で痛みが増した経験があったが、ひがしさんだとそういうことは、絶対おこらない治療法だと知人に紹介されたこと
実際に体験されて身体がどうなったか、これから体験される方へのメッセージなど、ご自由にご記入下さい
最初は戸惑いや不安もありましたが、治療の前後では、痛みが軽減し、体調も違うのでやはりすごい!効いてるなーと思います。
マッサージを長時間うけるよりも短時間の治療でより効果があるし、もみ返しの不安がないのが良かったです。
先生方、みなさん姿勢がよく、いつも笑顔で対応してくださり、院内が明るくいい雰囲気です。
【免責事項】
お客様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

全てが驚きの連続でした!

立石 様 交通事故25歳・男性(大阪府)

お悩みの症状は?
私は仕事の営業中に追突事故を起こされ、それ以降首が痛くなり、病院にも行きましたが、薬だけでは回復は見られませんでした。
そんな時、インターネットでひがし整骨院を知り来てみると、顔のゆがみがなくなり、体がやわらかくなったり驚きの連続でした。首の痛みは前より良くなっているので、このまま通院し、しっかり治してもらいたいと思っています。
【免責事項】
お客様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

交通事故は他人事ではない!

木田 様 交通事故(無回答)

お悩みの症状は?
自転車で通勤途中、右折して来た乗用車とぶつかり数箇所受傷しました。特に首を後ろに曲げる事が辛かったです。
何が決め手となって当院を選びましたか?(他院ではなく、当院を選んでくださった理由)
膝が痛く、以前よりひがし先生にお世話になっておりましたが、自己に遭い予約取り消しの電話を入れた所、新設に膝と事故後の治療も一緒に治していきましょうと言っていただき通院を続けました。
実際に体験されて身体がどうなったか、これから体験される方へのメッセージなど、ご自由にご記入下さい
はじめて交通事故に遭い戸惑っていましたが、ひがし先生に病院から診断書を必ずもらう事、保険会社との対応など事細かにアドバイスをしていただき、安心して通院を続けられて今回完治する事ができました。
交通事故が他人事では無いと今回痛切に感じました。
【免責事項】
お客様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。

Q&A

Q&A


Q.治療時間はどれくらいですか?

A:初回はお体の状態をしっかりと確認しながら丁寧に施術を行っておりますので、60~90分程度お時間をいただきます。
2回目以降は、症状や施術内容により異なりますが、15~30分程度の治療時間となります。
また、予約制のため、待ち時間がほとんどありませんのでご安心してご来院ください。

Q.どんな先生が施術を行いますか?

A:医療国家資格を取得した経験豊富な先生が施術を担当します。技術向上や接遇力を高める勉強会や、情報を共有する症例カンファレンスを行い、施術者の質の向上に取り組んでいます。

Q.自分の症状も治療できますか?

A:根本原因にアプローチする治療を行っており、多くの症状に対応可能です。また、必要に応じて他の医療機関をご紹介することも可能です。お気軽にご相談ください。

Q.女性の先生に診てもらえることはできますか?

A:はい、可能です。八戸ノ里ここから整骨院には女性の先生がおられます。
ご予約の際に「女性の先生を希望します」とお伝えいただければ、対応させていただきます。

Q.通院は何回ぐらい行くものですか?

A:通院の頻度や期間は、患者様のお体の状態や施術の効果により異なります。
一般的に、急な症状の場合は短期に詰めて、長引く症状の場合は、回数を減らして長期視点で通院することが多いです。患者様とご相談しながら、無理のない最適な通院計画をご提案しますのでご安心ください。

Q.初めて整骨院に行くので不安です…

A:初めての方にもリラックスしていただけるよう、親切・丁寧な接遇を心がけています。不安な点があれば、何でもお気軽にご相談ください。


Q.整骨院と整体の違いは何ですか?

A:整体院との大きな違いは資格の有無です。整骨院は、国家資格を持つ専門の施術者が患者様のお悩みに応じた最適な施術を提供いたします。

Q.駐車場はありますか?

A:はい、専用の駐車場、または近隣のパーキングに割引で駐車することができます。お車でお越しの際も安心してご来院いただけます。詳しくはこちら

Q.予約なしでも行けますか?

A:予約優先制になります。事前にご予約いただくとスムーズにご案内できます。なお、空きがあれば当日予約や飛び込みのご来院にも対応可能です。お問い合わせください。

Q.子ども連れでも大丈夫ですか?

A:もちろん大丈夫です!お子様連れの患者様もたくさんいらっしゃいます。施術ルームはカーテンで仕切った半個室になりますので、一緒に部屋に入り、安心して施術を受けていただけます。


患者様には寄り添い、安心して通っていただける環境を整えております。
まずはお気軽にお問い合わせやご予約をお待ちしております!


ご予約の流れ
LINE簡単予約
電話予約の流れ
若江岩田ひがし整骨院
八戸ノ里ここから整骨院
長瀬ここから整骨院
四天王寺桃谷ここから整骨院
初めての治療の流れ

予約
予約

当院は予約制になっています。
お電話かLINE(推奨)でご予約をお願いいたします。

問診
問診

受付で「予約していた○○です」とお伝えしていただくとスムーズです。
先生から詳しくお悩みを問診させていただきます。
検査
検査

筋肉・関節・バランスなど、不調の原因を特定していきます。
検査は施術以上に大切になります。
説明
説明

なぜ痛いのか?
なぜ治らないのか?
どうすれば良くなるのか?
イラスト等を用いて詳しく説明いたします。
施術
施術

小さなお子様からご高齢の方まで受けていただける施術法です。普通の整骨院とはちょっと違います。ぜひ一度体験してみて下さい。
再検査

施術前後の変化を確認します。 即効性のある技術のため、多くの方が施術後に「え?なんで?」と驚かれています。

施術後の再検査
計画

自宅でのセルフケアや痛みに役立つ知識などをお伝えした後、今後の通院プランを決めていきます。

今後の通院計画を説明
会計

施術に関する資料をお渡しします。最後にお会計をして終了です。

会計をして終了
お大事に!

親切丁寧な接遇でお迎えいたします。お気軽に、ご予約お問合せくださいませ。


各院へのお問合せ

ひがし整骨院/ここから整骨院グループの集合写真
ⓒ2019 ひがし整骨院/ここから整骨院グループ|プライバシーポリシー