
                                                            
【背骨をボキボキ鳴らさないで】
                                                              
                                                            
鳴らしてはいけません!
整骨院や整体院で、ボキボキ鳴らされて、
「余計に痛くなりました・・・」
「首と肩の痛みが取れなくなりました・・・」
「シビレが残ってしまいました・・・」
と、患者様が相談に来ることが度々あります。
海外では、自分で首を鳴らして死亡した例も報告されています。(本当)
「なぜ、ボキボキ鳴らしてはいけないのか?」
を説明させて頂きます。
「なぜボキッ!となるの?」
キャピテーションと呼ばれる現象なのですが、
関節内の液体が、気化した時になる音だと言われています。
                                                        
                                                            音が鳴った時、
                                                            
                                                            1トンの衝撃が関節内に伝わっています。
                                                        
一トンと言う表現は、少々誇張しているとは思いますが、、、
関節内に強い衝撃が走るのは間違いありません。
その衝撃によって、
関節が破壊されているのです。
                                                            指を鳴らしていると、関節内が破壊されるのですが、
                                                            
                                                            その修復のために、骨棘という余分な骨が形成され
                                                            
                                                            指の関節が腫れてきます。
                                                    
                                                    
様々な後遺症が出やすくなります。
さらには、脊髄神経がやられると、、、
                                                        
イギリスのブルネル大学リハビリテーション研究センターのニール・オコーネル医師と、カイロプラクティックと整骨の専門家たちは、
頸部(くび)を自分でポキポキ鳴らすことで、脳卒中など致命的なリスクが高まると警告しています。
音が鳴るたびに関節のズレが生じ、ズレが深刻化すると、
首の頸椎動脈の粘膜が断裂し、脳卒中につながる可能性があるというのです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ひがし整骨院での実例としても、
祖骨や骨盤をボキボキバキバキ鳴らして、その後に問題が生じて後遺症が残る。
                                                                
                                                                そのような患者様たちが当院に来られています。(特に最近は増えてきたように思います)
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                「ボキッとした後は、スッキリするし動きも軽くなるのですやっています」
スッキリ感は、骨が矯正されたからではなく
周囲の筋肉のストレッチ効果によるため。
                                                            
しかし、関節内部には感覚神経がありません。
痛さを感じない 快感のためにバキバキ鳴らしてしまいますが、関節の破壊(老化)が進んでいきます。
                                                            
その結果が、、、
手足の痺れ・脱力・麻痺
耳鳴り・頭痛・激しい肩こり
そして何より、
                                                                矯正=歪みを治している=歪みはいけないこと
                                                                
                                                                と、思い込ませている事が大問題。
↓
歪んでますね。これが原因です
↓
矯正しましょう。ボキボキ!
↓
楽になったでしょ。(ただのストレッチ効果)
↓
歪むのはよくないのですよ。
定期的に歪みを治しましょう
↓
患者様「歪みは怖いものね。気を付けよう」
と、歪み=痛みという、非科学的なインチキを植え付ける事が大問題なのです!
                                                                
                                                                
                                                                歪みと痛みはまったく関係ありません!
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                そんな事、ヨーロッパや諸外国の医師の前で言おうものなら、
                                                                
                                                                
                                                                「ふざけるな!君たちは患者を増やす気か!!」
                                                                
                                                                
                                                                と、本気で怒られますΣ(゜д゜lll)
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                諸外国では、
                                                                
                                                                正しい患者教育をすることが腰痛撲滅の第一歩
                                                                
                                                                と、勧告しているのに、
                                                                
                                                                日本はまだまだ変わりそうにありません。。。
                                                                
                                                            
                                                            
歪み=痛みという、間違った植え付けになり、
そもそも、ボキボキしても歪みは治るわけがなく、
バキバキ矯正しなくても、痛みは取れるのに、
                                                                それでも、
                                                                ボキボキ矯正・バキバキ矯正をしますか?受けますか?
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                ここまで言って何ですが、別にやってもいいんです(´∀`)
                                                                
                                                                
                                                                ようは、患者様の痛みが消えればOKなので。
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                プラセボ効果・ホーソン効果・強烈なストレッチ効果が働いて、
                                                                
                                                                劇的な回復を経験された方も多いでしょう。
                                                                
                                                                急性腰痛には、脊椎マニュピレーションの効果はあると報告されていますし。
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                選ぶのは患者様の自由です。
                                                                (それでも首のボキボキはお勧めしませんが・・・)
                                                                
                                                                
                                                                リスクを知った上で、やりたい人はやればいい。
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                ただ、プロである治療家は、このような事実をしっかりと理解し、
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                歪み=痛み
                                                                
                                                                
                                                                という、
                                                                マイナス暗示だけはかけないようにしなくてはなりません。
                                                                    
                                                                良かれと思ってやっていても、結局は患者さんを増やすことに繋がりますから。。。
                                                                
                                                                
                                                                
                                                                以上のことから、
                                                                
                                                                ひがし整骨院・八戸ノ里ここから整骨院・長瀬ここから整骨院では、ボキボキ矯正・バキバキ矯正をしておりません。
                                                                
                                                                
                                                            
                                                        

・腰、肩、首、ひざの不調
・自律神経の乱れからくる不調
・痛み、コリ、しびれ、だるさなど
・交通事故によるケガの施術(自賠責保険)
初めての方は、お電話かLINEでお問い合わせください。
【店舗紹介】
八戸ノ里ここから整骨院
                                                                    ℡06-6730-7555
                                                                    大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
                                                                    八戸ノ里駅徒歩2分 八戸ノ里小学校前
                                                                    アクセスはこちら
長瀬ここから整骨院
                                                                    ℡06-7171-5884
                                                                    大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
                                                                    近鉄長瀬駅徒歩1分 スーパーラッキーの隣
                                                                    アクセスはこちら
ひがし整骨院
                                                                    ℡072-964-5355
                                                                    大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
                                                                    若江岩田駅徒歩2分 スーパーサンコーの並び
                                                                    アクセスはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                                                ★柔道整復師/鍼灸師の求人★
                                                                業務拡大に伴い施術者募集中。
                                                                株式会社ここからの会社案内を無料ダウンロードできます。
- 
                                                        医療健康情報
 
















 
                                                             
                                                         
                                                            











