腰痛治療のポイントは、患部ではなく脳にあります。
痛みを感じているのは、腰ではなく脳です。
脳の中にある痛みを感じる領域「ペインマトリックス」が活性化されると、痛みが現れます。
また、側坐核と呼ばれる「痛みの制御」に関係している所の働きが悪くなると、
脳で痛みを感じやすくなります。
側坐核の働きが悪くなるのは、ストレスが関係している事が分かっています。
ストレスが溜まってると、脳の扁桃体が暴走し始めます。通常ですと、前頭葉が扁桃体の暴走を押させてくれるのですが、、、
繰り返しストレスが掛かると、前頭葉の働きもダウンし扁桃体の暴走を押さえる事が出来なくなります。
すると、側坐核もダメージを受けて痛みをコントロール出来なくなってしまうのです。
世界各国の腰痛診療ガイドラインも、生物心理社会的症候群と位置付けて、
脳(心)へのアプローチを推奨しています。
ひがし整骨院・八戸ノ里ここから整骨院・長瀬ここから整骨院は、最新のエビデンス(科学的根拠)を中心とした、効果的な施術をするよう心掛けています。
どこに行っても腰痛が治らない
原因をしっかりと説明してほしい
マッサージや電気治療などの既存の治療で治らなかった
年齢のせい、歳のせいと諦めている
腰痛でお困りの方は、一度、ひがし整骨院の施術や説明を受けてみて下さい!
価値観が変わり、改善に向かっていくはずです!
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。
-
腰痛について