【腰が痛くなっても・・・】
イタッ!!(>_<)
「しまった〜腰が痛くなってしまった…早く治さないと…」
腰痛は世界中で研究が進んでますので、様々なデータ(エビデンス)が存在します。
『急に腰が痛くなった時に、どう対処すれば最も効果的なのか?』
↑
この疑問点
世界中の医療者や患者さんの共通の認識なのです。
だから、世界中の医療機関で数多く検証されてきました。
とっても熱心な研究者は、世界中の研究を集め、精査し、さらに追試までして、その答えを見つけました。
『急に腰が痛くなった時に、どう対処すれば最も効果的なのか?』
1位
痛くても、仕事・家事ともいつも通りの生活を送るようにする。(活動性の維持)
2位
ストレッチをする
(程よく動かすということ。運動療法はダメ)
3位
安静に寝ていること
\\なっ、なんだってー!//
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!
この事実、知っていましたか?
ちょっと余談ですが、世の中にはたくさんの研究論文が発表されています。
その研究で導き出された答えのことを「エビデンス」といいます。
エビデンスと聞けば、
「おぉ〜!スゲー!信頼できる!!」
とのイメージがあるかも知れませんが、残念ながらそうとは言えないのです。
エビデンスレベルには低いもの、高いものがあります。
分かりやすく食べ物で例えてみましょう。
エビデンスレベル10〜12
=道端に転がっているウンコ
エビデンスレベル7〜9
=1週間放置の味噌汁
エビデンスレベル4〜5
=ご飯とみそ汁
エビデンスレベル2〜3
=料理の鉄人に作ってもらった食事
エビデンスレベル1
=美食家 北大路魯山人が納得する食事
どうですか分かりにくかったですか(笑)
世の中には、道端のクソレベルのエビデンスを掲げて、
「俺の治療がNO1だ!ゴットハンド!」
「俺の治療理論がNO1だ!」
「この健康食品は信頼できるから買え!」
「科学で証明されている!」
という輩がたくさんいます。
(クワッカリーと言います)
私もそうでしたが、普通の医療機関や民間の学校ではエビデンスについて学ぶ時間がゼロなのです。
だから、恥ずかしくもなく公言出来てしまうのです。
さて、
『急に腰が痛くなった時に、どう対処すれば最も効果的なのか?』
の答えである、普段通りの生活(活動性の維持)。
エビデンスレベルで見てみると・・・
エビデンスレベル1
=美食家 北大路魯山人が納得する食事
なんです!!!
腰痛になったらどうしよう・・・
とお困りのみなさま。
是非、参考にして下さいね。
(医療関係者の皆さんは、HP・ブログから「安静にするように」を削除しましょう)
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。

・腰、肩、首、ひざの不調
・自律神経の乱れからくる不調
・痛み、コリ、しびれ、だるさなど
・交通事故によるケガの施術(自賠責保険)
初めての方は、お電話かLINEでお問い合わせください。
【店舗紹介】
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
八戸ノ里駅徒歩2分 八戸ノ里小学校前
アクセスはこちら
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄長瀬駅徒歩1分 スーパーラッキーの隣
アクセスはこちら
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
若江岩田駅徒歩2分 スーパーサンコーの並び
アクセスはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★柔道整復師/鍼灸師の求人★
業務拡大に伴い施術者募集中。
株式会社ここからの会社案内を無料ダウンロードできます。
-
腰痛について