【うつ病と腰痛】
                                                         
                                                        うつ病患者さんと、慢性腰痛患者さんの脳を調べてみたら…
                                                         
                                                         
                                                         
                                                        まったく同じ反応をしている事が判明!!
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                        \\ なっ、なんだってー! //
                                                        ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!
                                                         
                                                         
                                                         
                                                        うつ病も慢性腰痛(慢性痛全般)も、 
                                                        前頭葉(DLPFC)の働きが低下していたのです。
                                                         
                                                         
                                                         
                                                         
                                                        前頭葉は、感情のコントロールに関与しています。
                                                         
                                                        不安感・恐怖心・悲しみ・怒りが続くと、「扁桃体」が暴走します。
                                                        その際に、前頭葉が扁桃体の興奮を鎮めてくれるのです。
                                                         
                                                         
                                                        とっても大事な前頭葉。
                                                         
                                                         
                                                         
                                                        「うつ病と腰痛は同じ脳の反応をしている」を、言い換えると、
                                                         
                                                         
「扁桃体」が暴走しっぱなしで、「前頭葉」の働きがダウンしている状態 
                                                             
                                                             
                                                            その結果、「側坐核」という痛みのコントロールに関与している所の働きも悪くなり
                                                                あちこちに痛みを訴えるようになってしまうのです。
                                                             
                                                             
                                                            ーーーーーーーー
                                                            ■うつ病患者の75%以上は痛みを伴う身体症状有
                                                            ●世界各国のプライマリケアセンターから得た
                                                            WHOのデータを分析
                                                            (Simon GE. et al, Nengl J Med, 1999)
                                                            ーーーーーーーー
                                                            ■うつ病患者は脳内報酬系の側坐核が機能低下
                                                            (Osuch EA. et al, Neuroreport, 2009) 
                                                            ーーーーーーーー
                                                              
                                                              
                                                              
                                                            だ
                                                            か
                                                            ら
                                                             
                                                             
                                                            腰痛を根本から改善させるには、
                                                             
                                                             
                                                            い
                                                            か
                                                            に
                                                             
                                                             
                                                            扁桃体を暴走させないか
                                                              
                                                            前頭葉の働きを活性化できるか
                                                             
                                                            側坐核の働きを活性化できるか
                                                             
                                                             
                                                            が
                                                            重
                                                            要
                                                            な
                                                            の
                                                            で
                                                            す
                                                            !
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            はぁ幸せ〜
                                                            ツイてるー!
                                                            楽しいなぁ
                                                            ワクワクしてきた!
                                                            ときめいた
                                                            気持ちいい…
                                                            嬉しい!
                                                            幸せ… 
                                                             
                                                             
                                                            こんな状態の時に、脳の働きはグッ!と活性化します。 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            腰痛治療の極意は、
                                                             
                                                             
                                                            いかに人生を楽しんでいるか。
                                                            恐怖心や不安感やイライラするものから遠ざかっているか。
                                                             
                                                             
                                                            です。 
                                                             
                                                               
                                                             
                                                             
                                                             
                                                            今日一日、
                                                             
                                                            楽しかったこと、嬉しかったことありましたか?
                                                            すぐに答えられますか? 
                                                             
                                                             
                                                            寝る前に、布団の中で3つは思い返しましょうね
                                                            (-ω-)Zzz..
                                                               
 
                                                        
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。
                                                        

・腰、肩、首、ひざの不調
・自律神経の乱れからくる不調
・痛み、コリ、しびれ、だるさなど
・交通事故によるケガの施術(自賠責保険)
初めての方は、お電話かLINEでお問い合わせください。
【店舗紹介】
八戸ノ里ここから整骨院
                                                                    ℡06-6730-7555
                                                                    大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
                                                                    八戸ノ里駅徒歩2分 八戸ノ里小学校前
                                                                    アクセスはこちら
長瀬ここから整骨院
                                                                    ℡06-7171-5884
                                                                    大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
                                                                    近鉄長瀬駅徒歩1分 スーパーラッキーの隣
                                                                    アクセスはこちら
ひがし整骨院
                                                                    ℡072-964-5355
                                                                    大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
                                                                    若江岩田駅徒歩2分 スーパーサンコーの並び
                                                                    アクセスはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                                                ★柔道整復師/鍼灸師の求人★
                                                                業務拡大に伴い施術者募集中。
                                                                株式会社ここからの会社案内を無料ダウンロードできます。
- 
                                                        医療健康情報
 
















 
                                                             
                                                         
                                                            











