
こんにちは。若江岩田ひがし整骨院 八戸ノ里、長瀬ここから整骨院です。
寒い日が続きますね。
万一交通事故に遭遇した際の手順を説明します。頭の片隅に入れておくともしもの時、少しでもお役に立てるかもしれません。
交通事故を決して他人事と考えないでください(- -)
�@警察に電話する
加害者はもちろん、被害者からも届け出ることが必要です。
(特に怪我を負った場合は「人身扱い」の届出が重要です。) どんなささいな事故でも、必ず警察に連絡を入れましょう。
�A相手の情報を集める
相手方の氏名、住所と連絡先、車の登録ナンバー、自賠責保険(共済)、自動車保険の会社(組合)名、証明書番号等。
分かる範囲で良いのでメモを取っておきます。
�B現場での情報を集める
相手方とトラブルになった際に第三者の意見は効果があります。
通行人など交通事故の目撃者がいれば、協力を得て証言をメモしましょう。
�C現場の記録
事故のショックも加わり、事故当時の記憶は薄れることがあります。
できるなら事故直後に、現場の見取図や事故の経過、写真などの記録を残しておくことも重要です。
特に写真や動画は客観的な資料になりますので、携帯電話を使って保存を。
�D病院に行き医師に診断書を書いてもらう
交通事故の治療には医師の診断が必要です。
医師には、痛みが出ているところ全てを伝えるようにしてください。
�E保険会社に電話を入れる
保険会社へひがし整骨院での治療を希望する旨を伝えましょう。
保険会社より当院に、交通事故の治療依頼の連絡が入り、治療開始となります。
万が一、保険会社の担当者さんから、整骨院への通院を拒否された場合は、
ひがし整骨院側から担当者さんに連絡を入れますので、その旨を私たちにお知らせください。
ひがし整骨院へのお問合せ→072-964-5355
八戸ノ里ここから整骨院へのお問合せ→06-6730-7555
長瀬ここから整骨院へのお問合せ→06-7171-5884
ひがし整骨院は近鉄若江岩田駅近くの自賠責保険が適用できる院です。
患者様には施術費負担なしで治療にのみ専念して頂けます。交通事故のお悩み、不安でしたらいつでもご相談ください。
─━最後までお読み頂きありがとうございます(^ε^)━─
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。

・腰、肩、首、ひざの不調
・自律神経の乱れからくる不調
・痛み、コリ、しびれ、だるさなど
・交通事故によるケガの施術(自賠責保険)
初めての方は、お電話かLINEでお問い合わせください。
【店舗紹介】
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
八戸ノ里駅徒歩2分 八戸ノ里小学校前
アクセスはこちら
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄長瀬駅徒歩1分 スーパーラッキーの隣
アクセスはこちら
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
若江岩田駅徒歩2分 スーパーサンコーの並び
アクセスはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★柔道整復師/鍼灸師の求人★
業務拡大に伴い施術者募集中。
株式会社ここからの会社案内を無料ダウンロードできます。
-
交通事故のケガについて