患者教育
液晶画面には、10ページ程の画像が順に表示されます。
内容は、
「腰痛新常識」
「心と体のお話」
「ストレス対策」
などなど。
なるほどー!
ふむふむー。
となって頂けるような内容で、
分かりやすく作っています。
写真のような感じで、
足を温めている時に見てもらっています。
動けないから、
強制的に目に入ってくるのです(笑)
「根拠に基づく患者教育をしっかりやるように!」
これは、諸外国のガイドライン(医師の手引書)で発表されていることなんです。患者教育はとっても重要。
「治療だけしてくれたら良いんだよ」
って思ったあなた!
その考え方はNONONOです!
残念ながら、受け身では治りは悪くなります。
自分から攻める気持ち。学ぶ気持ち。
これが、長引く不調を治すスタートラインとなります。
「教育されたい!」という勉強好きな方は、
うちの整骨院に来て頂くと、大満足すると思います(^^)
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。
-
医療健康情報