こんにちは^^
東大阪で腰痛治療、心と体の健康ならひがし整骨院・ここから整骨院です。
『Wikipedia(ウィキペディア)』
皆さん利用したことありますか?
まとめられていて、
とっても便利ですよね。
人物から、歴史から、医療分野まで、
何でも分かるネット上の辞書です。
私も、調べ物は取りあえずウィキ派でした。
そして、どや顔で知ったかぶってました。
でした、、、
ました、、、
なぜ過去形なんだ?
そうなんです。
どうやら、ウィキさんは、
鵜呑みにしてはいけないようです。
特に、健康や命に直接かかわる、
医療健康情報においては!
キャンベル大学の研究チームが
Wikipediaを調査しました。
すると、、、
↓↓
ウィキペディア上の
医療に関する解説の
実に9割が不正確!
↑↑
と判明!!
\\ なっ、なんだってー! //
ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!
調査班の、ロバート・ハスティー氏は
「ウィキペディアは、
医療誌と同様な内容チェックをされるプロセスが無いため、
特に研究者らは情報源とすべきではない」
と警告しています。
いい加減だから、
参考にすんなよ!
と、発表されたんですね( ゜Д゜)
医療者じゃなくとも、
健康に詳しい人は、一度や二度、
ウィキを利用されたことがあるでしょう。
「ネットに載ってたんですが…」
何のサイトですか?
「Wikipediaです」
患者さんとの会話で、このようなやり取りを、
過去に何度かしたことがあります。
Wikipediaに限らずですが、
インターネットの情報は、
すぐには飛びつかないようにしましょう。
否、ほとんど信用してはいけないのかも。
特に、センセーショナルなもの程。
ーーーーーーー
根拠に基づく情報を提供している
サイトは皆無に等しい
●患者が正確な情報に接するのは困難
(Li L. et al, Spine, 2001)
ーーーーーーー
腰痛患者は情報源として
インターネットを使うべきでない
●医療関係者は根拠に基づくサイトを
作らなければならない
(Butler L & Foster NE, Spine, 2003)
ーーーーーーー
他の分野は分かりませんが、
腰痛に関しては、、、
本当に!
いい加減です!!
先入観や思い込みが入らないように
ご注意ください<(__)>
治癒が阻害されます。
さてさて、
医療健康情報の真偽を見極め
有効に活用する能力を、
ヘルスリテラシーといいます。
ヘルスリテラシーが低いと、
健康状態の悪化のみならず、
死亡率まで高まってしまう事が判明しています。
なので!
Wikipediaに限らず、
ネット情報を鵜呑みして自己判断するのではなく、
主治医に相談するなり、薬剤師さんに相談するなり、
専門家の意見もしっかり聴いた方が良いでしょうね。
さらには、専門家に任せるのではなく、
自身でも、
ヘルスリテラシーを高める努力をしたいところ…
ちょこっと勉強して、、、
何でもすぐに飛びつかない。
有名な人の発言だからとすぐシェアしない。←本当に
驚きの情報だからとすぐシェアしない。←切実
根拠に基づく情報を発信している
優良サイトをご紹介(*’ω’*)
↓↓
健康を決める力
「ヘルスリテラシー」
http://www.healthliteracy.jp/comm/post_20.html
科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体
「FOOCOM.NET」
http://www.foocom.net/introduction/
「健康食品」の安全性・有効性情報
https://hfnet.nih.go.jp/
日本最大級の医療従事者専用サイト
「エムスリー」
https://www.m3.com/
若江岩田ひがし整骨院・八戸ノ里ここから整骨院・長瀬ここから整骨院
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。
-
医療健康情報