孫を抱いたり重い物を持つと腰が痛かったが、今ではウソのように楽になった【腰痛:喜びの声No.51】
氏名:M・H様
年齢:60歳女性
住所:奈良県
お悩みの症状
腰と背中の張りがひどい
当院を選んだ理由
ホームページを見て
治療によって改善した感想
孫を抱いたり、重い荷物を持つと、腰と背中の張りがひどく、
特に背中が板のように硬く張ってましたが、
特に背中が板のように硬く張ってましたが、
こちらに通ううちに、だんだんと張りも少なくなり、
今ではうそのように治っています。
今ではうそのように治っています。
張りが出ても、1,2度の通院で楽になります。
腰痛も、朝時々重く感じる日がある位まで良くなりました。
腰痛も、朝時々重く感じる日がある位まで良くなりました。
もうしばらく通院しますので、よろしくお願いします。
先生の感想
いつも県外からご来院頂きありがとうございました<m(__)m>
元気なお孫さんを抱くと、やはり疲れますよね。
説明しましたが、抱く事(腰に負担のかかる事)と腰痛は無関係、
先入観を入れない方がよいのです。
先入観を入れない方がよいのです。
痛くなるんではないか…という、
ストレス(不安・恐怖・悲しみ・怒り)や、
注意が腰に向いていると腰痛が発症しやすくなってしまいます。
ストレス(不安・恐怖・悲しみ・怒り)や、
注意が腰に向いていると腰痛が発症しやすくなってしまいます。
この辺りを、覚えてもらい「腰を怖がらない・気にしない」という事を指導した所、
現在は、通院も終え楽になったと喜ばれています。
現在は、通院も終え楽になったと喜ばれています。
根拠に基づく患者教育は、
各国の腰痛診療ガイドライン(治療の指針)でも推奨されています。
各国の腰痛診療ガイドライン(治療の指針)でも推奨されています。
東大阪市にあるひがし整骨院、長瀬ここから整骨院、八戸ノ里ここから整骨院では、
初回時にしっかりと「最新のガイドラインに沿った説明」をさせて頂いております。
初回時にしっかりと「最新のガイドラインに沿った説明」をさせて頂いております。
正しい情報を知るだけで、回復率は高くなる事は証明されています。
なんと、再発する率も2分の1になります!
なんと、再発する率も2分の1になります!
腰の痛みを抱えている方は、お気軽にご相談下さいね!
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。
2019/09/14
カテゴリー:
-
「腰痛が治った!」喜びの声