
「このサプリを飲んだら、すぐに元気になった!」「このストレッチをしたら、腰痛が治った!」
こんな体験談、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
しかし、本当に効果があるのか、疑問に思ったことはありませんか?
今回は、健康情報の見極め方について、わかりやすく解説していきます。
特に、「三た論法」と呼ばれる、よくある間違いについても詳しく説明します。
健康情報に振り回されず、本当に自分に合った方法を選びたい方、ぜひ最後まで読んでみてください。
健康情報があふれる現代、「効果アリ!」の言葉の裏側
インターネットや雑誌、テレビなど、健康に関する情報は溢れています。
「○○を食べると長生きできる」「△△運動をすれば痩せる」といった情報は、私たちの生活に深く浸透しています。
しかし、これらの情報が本当に正しいのか、疑問に思う方も多いのではないでしょうか。
「三た論法」とは?
「Aを使った→治った→だからAは効く」という単純なロジックを「三た論法」といいます。
一見、正しいように思えますが、実は大きな落とし穴があります。
- 自然治癒力: 病気は、何もしなくても自然に治る場合があります。
- プラセボ効果: 効果がないとされている薬や治療でも、効果を期待することで症状が改善されることがあります。
-
他の要因: 偶然、別の要因が重なって症状が改善した可能性もあります。
これらの要素を考慮せずに、「Aを使ったから治った」と結論づけるのは早計なのです。
科学的な根拠に基づいた情報の見つけ方
本当に効果のある健康情報を見つけるためには、以下の点に注意しましょう。
- 誰が研究したのか: 研究機関や研究者の信頼性を確認しましょう。
- どのくらいの規模で研究されたのか: 参加者数が多ければ多いほど、信頼性が高まります。
- どのような方法で研究されたのか: ランダム化比較試験など、科学的な研究方法が用いられているか確認しましょう。
- 複数の研究で同様の結果が出ているか: 一つの研究だけでなく、複数の研究で同じ結果が出ているか確認しましょう。
健康情報を見る際の注意点
- 「効果あり」という言葉に惑わされない: 効果があるという根拠が示されているか確認しましょう。
- 口コミや体験談だけに頼らない: 科学的な根拠に基づいた情報も参考にしましょう。
- 専門家の意見を参考にしよう: 医師や栄養士など、専門家の意見を聞くことも大切です。
長年の経験と最新の科学的根拠に基づいた施術を提供することで、患者様により良い健康状態を取り戻していただくお手伝いをさせていただきます。
柔道整復師 東剛士が監修しています

■東大阪市
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
tel06-6718-5855
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
-
医療健康情報