
「なんとなく気になる首の違和感から始まったのに、まさか命に関わることになるなんて…」そんなショッキングな事故が海外で実際に起こりました。
私たちが日々の不調を解消するために頼りにしている整骨院や整体。
その中でも「首」への施術は特に慎重さが求められます。
今回は、イギリスで発生した若い女性の死亡事例をもとに、施術のリスクや整骨院選びのポイントについて、一般の方にもわかりやすく解説します。
-
整骨院での首や肩の施術に不安がある方
-
安心して体を任せられる施術者を探している方
-
自分や家族の安全のため、事前に知識を持っておきたい方
海外で起きた事故の実情
ジムでの運動中に首に異変を感じた29歳のジョアンナさん。
首から「パキッ」という音がして激しい頭痛に襲われました。
病院ではCT検査後に腰椎穿刺(脳の検査)を勧められましたが、本人は不安からそれを拒否し、退院してしまいます。
その後、改善を求めて通い始めたカイロプラクティック施術で、4回目の施術後にめまい、吐き気、視覚の異常、手足のしびれといった神経症状が出現。しかし、救急隊には「偏頭痛」と誤って判断され、治療が遅れた結果、脳への血流が絶たれて命を落とす事態になりました。
実は彼女には「結合組織の異常」や「関節が柔らかすぎる体質」、「偏頭痛の持病」など、首の動脈が傷つきやすいリスク要因があったのです。
にもかかわらず、それを問診で確認しなかったことが大きな問題とされました。
整骨院・整体院選びで命を守るためのチェックポイント
この悲しい出来事は、施術者の「確認不足」が命に直結することを教えてくれます。
では、安心できる整骨院はどう見分ければよいのでしょうか?
以下の点を参考にしてください:
・丁寧な初回カウンセリングがあるか
・病歴や症状の聞き取りが細かく行われているか
・体に無理な負担をかけない施術かどうか
・違和感や不安に対し、納得するまで説明してくれるか
・必要に応じて病院との連携や検査を勧めてくれるか
・国家資格を持った施術者が対応しているか
当グループでは、柔道整復師や鍼灸師などの国家資格を持つだけでなく、心理カウンセラーの資格も取得した施術者が在籍しています。
医学的な視点だけでなく、患者さん一人ひとりの体質や心の状態にも寄り添った対応を行っています。
施術はソフトでありながら、神経や脳の反応に着目した独自のアプローチにより、体の変化をその場で実感できるケースも少なくありません。
-
体の不調の裏には重大なリスクが隠れていることもある。
-
施術者の確認・説明・判断のすべてが患者の命を守る行為である。
-
患者自身も、不安や体質についてしっかり伝える姿勢が重要である。
東大阪市にある「ひがし整骨院」「八戸ノ里ここから整骨院」「長瀬ここから整骨院」、
大阪市天王寺区の「四天王寺桃谷ここから整骨院」では、以下のような姿勢で皆さまの健康をサポートしています
・ひとり一人の声に耳を傾ける丁寧なカウンセリング
・不安を解消するための時間をかけた説明
・体に優しいアプローチで、無理のない施術
・神経系・脳への働きかけを重視した施術設計
・有資格者による安心・安全な施術環境
「施術ってちょっと不安…」という方ほど、ぜひ一度ご相談ください。あなたの体にとって本当に必要なケアを、一緒に見つけていきましょう。
柔道整復師 東剛士が監修しています

■東大阪市
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
tel06-6718-5855
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
-
医療健康情報