「急に腰が痛くて動けなくなった」「朝起きたら腰が曲がらない」「物を拾おうとした瞬間にビキッときた」……それは“ぎっくり腰”かもしれません。
ぎっくり腰は突然やってくるため、焦りや不安を感じやすく、「まずどこへ行けばいいの?」と迷われる方も多いです。
この記事では、ぎっくり腰に対して整骨院でできる専門的な対応や、当院ならではの治療の違いについて、わかりやすくご紹介します。
「痛みをどうにかしたい」「繰り返さないための根本治療がしたい」そんなあなたにこそ、読んでいただきたい内容です。
・整形外科で「異常なし」と言われたけど、痛みが続いている方
・何度もぎっくり腰を繰り返していて、本気で改善したい方
ぎっくり腰に対して整骨院でできること
ぎっくり腰は「腰の捻挫」とも呼ばれ、筋肉・関節・神経など複数の要因が絡んで起きる急性の腰痛です。
病院でレントゲンを撮っても「骨に異常はありません」と言われるケースがほとんどですが、それは骨以外の問題(神経・筋膜・自律神経の乱れなど)が原因であることが多いからです。
整骨院での対応の違い
当院では、患部の炎症だけを抑えるのではなく、
-
神経の過敏状態
-
身体のゆがみや筋肉のアンバランス
-
ストレスや不安による脳の反応
などを丁寧に評価し、「なぜ今、この痛みが出たのか」を探るところから始めます。
一般的な治療との違い
-
湿布や薬で“痛みを感じにくくする”のではなく、
→ 神経・脳・筋肉が正常に働けるように整える -
腰だけにアプローチするのではなく、
→ 全身のバランスや心身の状態までトータルに調整
そのため、「え? 腰を触られなかったのに動けるようになった」と驚かれる方も少なくありません。
当院の治療法が他の医療機関とどう違うのか
“その場で体感できる変化”にこだわった治療
当院では、初回の施術でも「動きやすくなった」「痛みが軽くなった」と実感していただけるよう、神経と脳の反応をうまく活かした施術を行っています。
たとえば、バイタルリアクトセラピーやTNブレインといった神経系アプローチにより、「ぎっくり腰=腰を揉む」という従来の常識を覆す効果が期待できます。
「ソフトなのに効く」理由
当院の施術は非常にソフトですが、
-
神経の反射
-
筋膜の滑走性
-
脳の誤認識の修正
といった視点からアプローチするため、無理に押したり捻ったりする必要がありません。
そのため、高齢の方や強い刺激が苦手な方にも安心して受けていただけます。
患者さんの「納得」にこだわる説明と対話
「整骨院ってどんなことをされるのか不安…」という声をよく聞きます。
当院では、施術前にしっかりと問診・説明を行い、疑問や不安を残したまま施術に入ることはありません。
LINEなどでもご質問を受け付けており、「聞きやすい・話しやすい」とご好評をいただいています。
スタッフ全員が国家資格&心理カウンセラー資格を保持
柔道整復師や鍼灸師といった医療国家資格はもちろん、心理カウンセラー資格も取得しているスタッフが対応します。
身体だけでなく、心にも寄り添う姿勢を大切にしているため、「痛みだけでなく、気持ちが楽になった」と言ってくださる方も多いのです。
-
ぎっくり腰は骨ではなく神経や筋肉の不調で起きているケースが多い
-
当院では“体感できる変化”と“再発予防”の両方を重視している
-
国家資格と心理資格をもったスタッフが、心身両面から丁寧に対応している
最後に:当院ならではの治療で、ぎっくり腰の悩みから解放されませんか?
ぎっくり腰は、ただの「腰の痛み」ではありません。
今の症状は、あなたの身体と心からのSOSかもしれません。
だからこそ、「今どうにかしたい」だけでなく、「もう繰り返したくない」と思う方にこそ、当院の治療を体験していただきたいのです。
即時の体感変化を感じられ、ソフトな刺激で安心して受けられる専門的な施術。
心にも身体にもやさしいアプローチを、ぜひ実感してください。
東大阪市の「ひがし整骨院」「八戸ノ里ここから整骨院」「長瀬ここから整骨院」、大阪市天王寺区の「四天王寺桃谷ここから整骨院」では、皆さまのご来院をお待ちしております。
柔道整復師 東剛士が監修しています

■東大阪市
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
近鉄奈良線若江岩田駅徒歩2分
■東大阪市
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩2分
■東大阪市
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄大阪線長瀬駅徒歩1分
■大阪市天王寺区
四天王寺桃谷ここから整骨院
tel06-6718-5855
大阪府大阪市天王寺区真法院町1-1真法院町1番ビル
JR環状線桃谷駅徒歩7分
-
腰痛について