・はじめての方、現在施術を受けられている方への自己開示
・歴史や内面を知っていただき心理的距離を縮めてもらう
・安心や信頼につながり、症状回復に良い影響を与える
沖縄で過ごす
中学・高校は沖縄県で過ごしました。
幼少時代は、
とにかく体を動かすことが大好きで、
学校から帰ってくると、
ランドセルを置いてすぐにグローブやボールを持って遊んでいました。
宿題を後回しにして遅くまで遊んでいたことを、
母に何度も怒られたのは懐かしい想い出です。
中学校・高校とスポーツ三昧の日々をすごしていました。
陸上部に所属し、
やり投げを専門競技として部活動に励んでいましたが、
指導者に恵まれていたこともあって、
県大会では表彰台に立つことができました。
より高いレベルで仕事をしたい
私が今の仕事に就きたいと思ったのは、
陸上をしていた学生時代のケガがきっかけでした。
腰を傷めてしまい、
記録が伸びず悩んでいたときに、
治療やケアの方法を教えてくれた整骨院の先生に憧れを持ち進路を決めました。
医療国家資格取得後は、
整骨院ではなく整形外科のリハビリテーション科に就職しました。
医療人として、
より高いレベルで知識・経験を積みたい!
という思いと、
1人でも多くの患者さんを自分の手で治したい!
という思いがあったからです。
医師の横で画像診断の説明を聞いたり、
外傷による処置などの診察助手も経験したりなど、
整形外科で数多くの患者さんを診させて頂いた4年間の経験は、
私の中ですごく大きな財産となっています。
治るとはなにか
しかし、知識や経験とは裏腹に、注射や薬で痛みを紛らわしている患者さんに対して、
自分の行っているリハビリが本当に効果的なのか?正しいのか?
と疑問を感じるようになりました。
医師の言われるままにおこなう「リハビリ」から、
「治るとは何か」を考える治療家という道に進んでいくことを決意し、
ここから整骨院グループへ就職することにしました。
ここから整骨院グループは、
心を重要視していたり、
最新の医学常識を基にした治療をおこなっていたりと、
病院のリハビリとは大きな違いがありました。
ただ「体」を治療するだけでなく、
痛みや不調から来る悩みや不安といった「心」にも目を向け、
心身ともに元気になっていただくことが健康だと思っています。
心もしっかり診れる先生になろうと、
日本メンタルヘルス協会で心理学を学び、
「心理カウンセラー」の資格も取得しました。
最初は痛みで苦痛の表情で来られた患者さんが、
治療とともに笑顔を見せて頂けることがすごく嬉しく私のやりがいになっています。
毎日が充実
現在は、
近鉄長瀬駅前にある、
長瀬ここから整骨院で院長をさせて頂いています。
日々たくさんの患者様を診させて頂き、
とても充実した毎日を送っています。
今後も、来て頂いている皆様への責任として、
これからも、チーム一丸となって発展拡大、
質の向上と共に、
気軽に来院できる「ご縁と感謝の気持ち」をもった
温かい整骨院を目指し、
「笑顔と喜びが溢れる整骨院」
を追及して日々精進していきます。
どうぞ末永く、
ご愛顧よろしくお願いします。
ここから整骨院グループ
長瀬ここから整骨院
院長 寺田 剛優
一期一会
私が生涯に出会える人は限られています。
今まで出会った人、これから出会う人、
すべての出会いが私の人生において
かけがえのないご縁だと思うから。
【若江岩田ひがし整骨院】
〒578-0941東大阪市岩田町4-16-15
072-964-5355
〒577-0803東大阪市下小阪5-1-16
〒577-0807東大阪市菱屋西1-23-34