
「先生、毎日ストレッチしてるのに、全然良くならないんです」
「骨盤が歪んでるって言われたので、矯正を続けてるんですが…」
「病院で異常なしと言われたのに、痛みが消えません」
お話を伺っていると、このような言葉を耳にすることがあります。
多くの方が「これが正しいはず」と信じて行動し、それでも改善しない現実に戸惑っています。
実は、その背景には人の心理的なクセが深く関係しているのです。
それが――バックファイア効果(Backfire Effect)。
自分が「正しい」と思っている考えを否定されると、
かえってその信念を強めてしまう現象のことです。
この記事では、この“心の防衛反応”が痛みや不調の改善を妨げる理由を、
そして「ここから整骨院グループ」がどのようにその壁を越えていくのかをお伝えします。
-
いろいろ試したけれど、なかなか症状が改善しない
-
「骨盤矯正」「マッサージ」で良くならなかった方
-
痛みの原因を「年齢」「姿勢」「ストレス」と言われて諦めかけている
なぜ「正しい」と思っていたことが、回復を妨げるのか?
● 「信じていた方法」が効かないとき、人はどう感じる?
私たちは、自分が選んだ行動や信念を“間違いだった”と認めるのが苦手です。
特に、時間やお金、努力を費やしてきたほど、その気持ちは強くなります。
たとえば、
「骨盤の歪みが原因」と信じて長年矯正を続けてきた方が、
「実は神経の過敏化が関係している」と聞くと――
無意識のうちに拒絶したくなるのです。
これは「自分の判断を守りたい」という心理的防衛反応。
頭では理解していても、心が受け入れを拒むため、
新しい情報を“自分に合わない”と感じてしまうのです。
● バックファイア効果と確証バイアス
このとき働くのが「バックファイア効果」と「確証バイアス」。
どちらも「自分の考えを裏づける情報だけを集める」心理です。
-
「ネットで調べたら、やっぱり骨盤が歪んでた」
-
「整体の先生も同じこと言ってたし間違いない」
-
「だからこの方法で治るはず」
しかし、実際には「筋肉の硬さ」「神経の感作」「脳の痛み記憶」など、
本当の原因はもっと多層的なことが多いのです。
つまり、「思い込み」が体の回復力を縛ってしまう。
――これが、長引く痛みの“見えない壁”なのです。
● 「言われた通りにしているのに治らない」その理由
痛みが続くと、「何か悪いことが起こっているのでは?」と不安になります。
その不安を落ち着かせるために、
「原因」を一つに決めつけて安心したくなる心理もあります。
ですが、体はそんなに単純ではありません。
筋肉・関節・神経・心理・生活習慣――それらがすべて連動しており、
一つだけ整えても全体が整わなければ回復しにくいのです。
「マッサージをしても戻る」
「矯正をしてもすぐ歪む」
そうした繰り返しの背景には、“心と神経のクセ”が潜んでいます。
整骨院だからできる「思い込みの壁」を超える治療
● 1. 初回カウンセリングで“信じ込み”を解きほぐす
「ここから整骨院グループ」では、
まず「なぜそう信じているのか?」を丁寧に伺います。
-
どんな説明を受けてきたか
-
どんな施術を受けてきたか
-
どんな不安が残っているか
“考え方”も“体の使い方”も、その人の人生そのもの。
いきなり正しさを押しつけることはしません。
まずは一緒に整理しながら、納得できる理解を共有します。
● 2. 「脳と神経の働き」に着目したアプローチ
多くの方が見落としがちなのは、
「痛みは脳が感じている」という事実です。
たとえ筋肉や関節の損傷が治っていても、
脳が“まだ危険だ”と判断していると痛みが続くのです。
これを「中枢性感作」と呼びます。
当グループでは、
・神経の過敏を鎮める手技
・呼吸や姿勢を整える体幹アプローチ
・自律神経を安定させるリラックス誘導
などを組み合わせ、
“脳が安心して動ける状態”をつくります。
ソフトでも深く効く整体で、
その場で変化を体感できるケースも少なくありません。
● 3. 「怖くない・痛くない・安心設計」の施術
「ボキボキが怖い」「痛い施術は苦手」という方も安心してください。
国家資格者による安全な手技で、
身体と神経を穏やかに整える施術を行います。
力まかせではなく、
神経の反応を読み取りながら“自然に力が抜ける”よう導きます。
その結果、筋肉がゆるみ、関節が動きやすくなり、
呼吸や血流のリズムも整っていきます。
● 4. 「心理」と「身体」の両面からサポート
当グループには心理カウンセラー資格を持つスタッフも在籍しています。
「痛みをどう受け止めるか」という心の部分も、
体の回復に大きく影響します。
「これ以上良くならないかも…」という思考が、
実際に神経の緊張を高めてしまうこともあります。
そうした“無意識のストッパー”を解きながら、
自己回復力を再び働かせることを目指します。
● 5. 再発予防=「考え方のクセ」から変える
一時的に良くなっても、
「痛み=危険」と思い込むクセが残っていると再発しやすくなります。
だからこそ、施術後の生活指導や体の使い方まで丁寧にお伝えします。
-
正しい座り方・立ち方
-
無意識の力みの解消
-
呼吸の深さ・歩行の癖
“体の再教育”を通して、
「治る体」「戻らない体」を一緒につくっていきます。
痛みや不調を長引かせるのは、「思い込み」と「不安」
脳と神経の働きを整えることで、自己回復力が戻る
信じ込みを解きほぐすカウンセリングとソフトな施術で根本改善が可能
「もう治らない」「どうせまた痛くなる」
そう感じている方も、まだ改善のチャンスはあります。
痛みや不調をつくるのは、身体だけではなく“脳と心の反応”。
そのバランスを整えれば、回復は再び動き出します。
その場しのぎではなく、根本から変わる体を取り戻したい方へ。
まずは一度、ご相談ください。
東大阪市で整体をお探しなら、
ひがし整骨院/八戸ノ里ここから整骨院/長瀬ここから整骨院へどうぞ。
あなたの「もう治らない」を「まだ治せる」に変えていきます。
柔道整復師 東剛士が監修しています
✅整骨院グループ紹介
私たち「ひがし整骨院/ここから整骨院グループ」では、東大阪市を中心に、
腰痛・自律神経の不調・ぎっくり腰などの根本改善を目的とした施術を行っています。
「痛みの原因がわからない」「どこに行っても治らなかった」
そんなお悩みに対し、丁寧なカウンセリングと専門的な検査をもとに、一人ひとりに合わせた施術/整体をご提供します。

✅各院のご案内

▶若江岩田ひがし整骨院
東大阪市で「腰痛」「ぎっくり腰」「肩こり」に悩む方に根本改善を目指す整骨院。
近鉄奈良線「若江岩田駅」徒歩3分

▶八戸ノ里ここから整骨院
女性も安心、自律神経の乱れ・慢性腰痛に対応した施術でリピート多数。
近鉄奈良線「八戸ノ里駅」徒歩3分

▶長瀬ここから整骨院
神経へのアプローチで「その場で変化を実感できる」と評判の整骨院。
近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩2分
✅はじめての方へ
LINEまたはお電話でお気軽にご相談ください。
完全予約制・女性スタッフ在籍・国家資格者による対応で、はじめての方も安心です。
-
医療健康情報

























