こんにちは^^
東大阪市腰痛治療なら、近くにある病院で治らない腰痛に強いひがし整骨院へ
【痛みを恐れずに・・・】
「腰が痛くても怖がらずに動かしましょう!」
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )
えっ?!ほんとに??
NHKスペシャル「腰痛治療革命」でも取り上げてましたね。
これまでの常識は、痛かったら安静でしたが、
研究を重ねた結果、動かした方が治りやすい事が判明したのです。
まず、抑えておいてほしいのは、
症状が長引くと、痛みの原因は患部ではなく脳に移るということです。
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )
のっ脳?!
痛くなった初期の頃は、患部に痛みの原因があるのですが、
長引く程に、脳(DLPFC)の機能が低下していきます。
すると、患部の痛みが消えているにも過変わらず、
脳が痛みを勝手に感じたり、作り出したりするのです。
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )
脳が勝手に!?
そうなんです。
患部ではなく脳。
ここを理解しないと、治療アプローチが大きく変わってしまいます。
では、痛くても動かす事と脳は
どういった関係があるのでしょうか?
腰痛が治らずにお困りの患者さんの多くは、
痛みが出る動作を避けようとします。
「痛くなったら嫌だから・・・」
「動かすのが怖いから・・・」
「悪化するのが怖いから・・・」
不安・恐怖心があるために動かさなくなる。
この、不安・恐怖心が脳の働きを悪くします。
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )
不安や恐怖心が?!
不安・恐怖心、
更には、怒りや悲しみといったものは、
脳のへんとう体を暴走させ、DLPFCの働きを悪くします。
その結果、脳が痛みを作ってしまうので、
動作を恐れている限り、痛みは改善していきません。
痛みを恐れずに動かす事の真の狙いは、
患部をどうのこうのではなく、、、
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )
恐怖心を克服し、
脳の働きを元気にするため!
そうなんです。
もちろん、患部の筋肉の為とかもあるのですが、
動かす真の目的は、患部ではなく脳なんです。
痛くても、毎日コツコツ苦手な動作をしましょう。
番組では、3秒間腰を反らす体操を紹介していました。
以上の事から、動かす時のポイントは、
毎日コツコツ1ヶ月は続けること。
「動くと痛くなるから怖い…」
ではなく、
「ここまで動けたぞ!」
「意外に大丈夫じゃないか!」
と、自信を持って行なうと効果絶大です!
安静にして治りが早くなるという根拠は存在しません。
動かした方が回復が早くなるという根拠はあります。
ので、
「腰が痛くても怖がらずに動かしましょう!」
〜最後までお読みいただきありがとうございました(^3^)〜
※本記事は厚生労働省認可の国家資格:柔道整復師 東剛士が監修しています。
東大阪市で「腰痛」「首肩の不調」「交通事故のケガ」「自律神経の乱れ」
など痛みやコリでお困りの方はお気軽にご相談ください。
各院ともに新型コロナウイルス対策、ベットや医療機器の除菌抗菌など、安心してご来院できる環境を作っています(^^)
施術にかかる費用やメニュー内容になります。高額な物販の購入や無理な回数券の押し売りなどは一切ありませんのでご安心ください。
【店舗紹介】
八戸ノ里ここから整骨院
℡06-6730-7555
大阪府東大阪市下小阪5-1-16シャルマンヴァンベール1階
八戸ノ里駅徒歩2分 八戸ノ里小学校前
アクセスはこちら
長瀬ここから整骨院
℡06-7171-5884
大阪府東大阪市菱屋西1-23-34メゾン恵比寿1階
近鉄長瀬駅徒歩1分 スーパーラッキーの隣
アクセスはこちら
ひがし整骨院
℡072-964-5355
大阪府東大阪市岩田町4-16-15ルシャンヌ1階
若江岩田駅徒歩2分 スーパーサンコーの並び
アクセスはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★柔道整復師/鍼灸師の求人★
業務拡大に伴い施術者募集中。
株式会社ここからの会社案内を無料ダウンロードできます。
-
医療健康情報