「朝、かがんだ瞬間にズキッと動けなくなった」
「立ち上がるのもやっと」「靴下を履けない」──
そんな突然の腰の激痛、それは**急性腰痛(ギックリ腰)**のサインかもしれません。
急性腰痛は、誰にでも起こる身近な症状ですが、
実はその発生メカニズムは非常に複雑で、
「筋肉を痛めただけ」では説明できないことが多いのです。
一般的な整骨院では、患部をマッサージしたり、電気をあてたりして終わることが多いですが、
「また痛くなった」「治りが遅い」と悩む方が少なくありません。
この記事では、東大阪市の整骨院が、
“普通とは違う”神経から整える急性腰痛治療について詳しく解説します。
ギックリ腰をくり返している方
マッサージや湿布をしても治らない腰痛に悩む方
「また痛くなるのでは」と不安を感じている方
なぜ急性腰痛は“突然”起こるのか?
1. 筋肉の損傷だけでは説明できない
「重い物を持った」「くしゃみをした」「前かがみになった」
──その瞬間に“ギクッ”と痛みが走る。
多くの人は「筋肉を痛めた」と思いますが、
実際には筋肉・関節・神経・脳の反応が複雑に関わっています。
例えば、
・筋肉が過度に緊張していた
・神経が過敏になっていた
・脳が「危険」と判断して筋肉を固めた
など、防御反応としての痛みが出ている場合も多いのです。
2. “防御反応”が痛みを長引かせる
痛みを感じた体は、再び痛めないように防御反応を起こします。
腰まわりの筋肉をギュッと固め、動かさないようにするのです。
しかし、これが長引くと血流が悪化し、痛み物質がたまり、
「痛みを守るはずが、痛みをつくる」状態になります。
この悪循環を断ち切らなければ、
痛みが慢性化したり、何度も再発する原因になります。
3. 神経の“誤作動”が起きていることも
急性腰痛が起こると、神経が興奮しすぎて「過敏状態」に陥ります。
この状態では、本来痛くない動きや刺激でも痛みを感じるようになります。
たとえば、
・軽く前に倒すだけで痛い
・少し立ち上がるだけでズキッとする
・朝が特に痛い
これらは、神経の伝達異常(誤作動)が起きているサイン。
そのため、筋肉や骨だけにアプローチしても根本的には改善しません。
4. “再発をくり返す人”の特徴
急性腰痛をくり返す人には、共通するパターンがあります。
✅ ストレスが多く、体が常に緊張している
✅ 呼吸が浅く、体幹が安定していない
✅ 「また痛くなるのでは」と不安が強い
✅ 同じ姿勢で過ごす時間が長い
これらはすべて神経の興奮状態と深く関係しています。
体だけでなく、脳と神経のコンディションを整えなければ、
何度でも再発してしまうのです。
神経から整える“普通とは違う”整骨院の治療法
1. 強く押さない・鳴らさないやさしい施術
当院の急性腰痛治療は、
「痛いところを揉む」「骨を鳴らす」といった施術とは違います。
なぜなら、急性期の腰は神経が過敏で防御反応が強い状態だからです。
強い刺激を与えると、脳が「危険」と感じてさらに緊張を強めてしまいます。
そのため当院では、
やさしいタッチで神経を落ち着かせ、体の防御反応を解除します。
この段階を飛ばすと、どんな治療も長続きしません。
2. 痛みを“脳がどう感じているか”に注目
痛みの感じ方は「脳」で決まります。
当院では、脳の緊張やストレス反応をゆるめるために、
呼吸・姿勢・感覚刺激を使った神経調整を行います。
これにより、脳が「もう大丈夫」と認識し、
筋肉の緊張や痛みが自然に軽減していきます。
多くの患者さんが、
「不思議と体が軽い」
「さっきより動かせる」
と、その場で変化を実感されます。
3. 国家資格+心理カウンセラー資格で“心身”を整える
当院の施術スタッフは全員、
柔道整復師・鍼灸師などの医療国家資格保持者です。
さらに、心理カウンセラー資格も取得しています。
これは、腰痛の多くが「心と体の両面」に原因を持つためです。
不安や恐怖が強いと、神経が過敏化し、痛みが悪化します。
私たちは患者さんの心に寄り添いながら、
体が安心して回復できるようサポートします。
4. “説明と理解”が治療の一部
当院が大切にしているのは、「わかる安心感」です。
「なぜ痛いのか」「どうすれば良くなるのか」を丁寧に説明します。
患者さん自身が原因を理解し、
「自分の体は回復できる」と感じることで、
脳が安心し、神経の緊張がやわらぎます。
これは、**脳科学的にも証明された“安心による鎮痛効果”**です。
5. 病院との併用も可能
急性腰痛の治療では、病院と整骨院の併用ができます。
レントゲンやMRIで骨折・ヘルニアなどがないか確認し、
整骨院では機能回復と神経の調整を行うのが理想的です。
当院では、提携医療機関があり、
必要に応じてスムーズに医師と連携できます。
6. 再発を防ぐ「神経の再教育」
急性腰痛が落ち着いた後も、
再発を防ぐための“体の使い方”をお伝えします。
・股関節を正しく使う動作訓練
・呼吸を使った体幹安定法
・神経を落ち着かせるセルフケア
これらを通して、体の「安心感」を育てることで、
再び腰を痛めにくい体に変えていきます。
急性腰痛は、筋肉だけでなく神経と脳の誤作動が関係している。
強い刺激ではなく、神経を落ち着かせるやさしい施術が効果的である。
痛みの理解と心の安心が、根本改善と再発防止の鍵となる。
最後に
「また痛くなるのでは…」と不安に感じていませんか?
その不安こそ、神経の過敏化を強める要因です。
当院では、国家資格+心理カウンセラー資格を持つ施術者が、
神経の働きを整え、体と心の両面から回復をサポートします。
強い刺激を使わず、
「その場で変化を感じる」やさしい治療をぜひ体感してください。
対応院(院名のみ記載)
-
東大阪市ひがし整骨院
-
八戸ノ里ここから整骨院
-
長瀬ここから整骨院
-
大阪市天王寺区 四天王寺桃谷ここから整骨院
柔道整復師 東剛士が監修しています

✅整骨院グループ紹介
私たち「ひがし整骨院/ここから整骨院グループ」では、東大阪市を中心に、
腰痛・自律神経の不調・ぎっくり腰などの根本改善を目的とした施術を行っています。
「痛みの原因がわからない」「どこに行っても治らなかった」
そんなお悩みに対し、丁寧なカウンセリングと専門的な検査をもとに、一人ひとりに合わせた施術/整体をご提供します。

✅各院のご案内

▶若江岩田ひがし整骨院
東大阪市で「腰痛」「ぎっくり腰」「肩こり」に悩む方に根本改善を目指す整骨院。
近鉄奈良線「若江岩田駅」徒歩3分

▶八戸ノ里ここから整骨院
女性も安心、自律神経の乱れ・慢性腰痛に対応した施術でリピート多数。
近鉄奈良線「八戸ノ里駅」徒歩3分

▶長瀬ここから整骨院
神経へのアプローチで「その場で変化を実感できる」と評判の整骨院。
近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩2分
✅はじめての方へ
LINEまたはお電話でお気軽にご相談ください。
完全予約制・女性スタッフ在籍・国家資格者による対応で、はじめての方も安心です。
-
腰痛について