「腰が痛いのはヘルニアのせい?」「年齢のせい?」「椎間板が潰れているのかも…」
そんな不安を抱えて病院や整骨院を転々としていませんか?
実は、腰の痛みの原因は“腰そのもの”ではないことが多いのです。
最新の研究では、腰痛の多くが「心の状態」や「ストレス」「人間関係」など、
身体以外の要素と深く関係していることが分かっています。
今回は、東大阪市の整骨院グループが行っている
“脳と神経に着目した新しい腰痛アプローチ”をもとに、
「なぜストレスで腰が痛くなるのか?」
「どうすれば再発しにくい身体に整えられるのか?」を解説します。
・病院で「異常なし」と言われたのに腰が痛い
・マッサージや骨盤矯正を受けても良くならない
・仕事や家庭のストレスを感じると腰が重くなる
腰痛の原因は“腰”ではなく“脳と心”にある
昔は、「腰の骨がずれている」「椎間板が飛び出している」「筋肉が硬い」など、
腰痛の原因はすべて“腰そのもの”にあると考えられていました。
そのため、
湿布、痛み止め、コルセット、マッサージ、注射、手術など、
腰ばかりをターゲットにした治療が繰り返されてきたのです。
しかし、こうした対処をしても腰痛患者は減るどころか年々増え続け、
医療費も膨らみ続けています。
これは、腰痛の「本当の原因」を見落としていたことを示しています。
なぜ腰を治療しても治らないのか
実は、痛みの感じ方は“脳”で決まります。
痛みそのものは「身体の異常」だけでなく、
ストレスや不安、緊張、焦りといった心理的な影響を強く受けているのです。
人間はストレスを感じると、脳が「危険」と判断し、
筋肉を固くして体を守ろうとします。
その結果、血流が悪くなり、痛み物質が溜まり、
腰の筋肉が常にこわばった状態になります。
「職場の人間関係」「家庭の問題」「子育て」「経済的な不安」
これらが長く続くことで、
脳が痛みに敏感になり、ちょっとした刺激でも強い痛みを感じてしまうのです。
つまり、「腰痛=腰の故障」ではなく、
「脳が過敏になった状態」こそが、慢性腰痛の正体なのです。
現代医学が導いた新しい考え方
いま世界中で注目されているのが「生物心理社会的モデル」という考え方です。
これは、腰痛は
・身体の状態(生物的要因)
・心の状態(心理的要因)
・生活環境(社会的要因)
この3つが複雑に絡み合って起こるというもの。
たとえば、
「姿勢が悪い(身体的)」+「仕事でストレスが多い(心理的)」+「睡眠不足(社会的)」
このような条件が重なることで、痛みは長引きやすくなります。
腰痛を改善するには、
腰だけを見るのではなく、「あなたという人全体」を見る必要があるのです。
ここから整骨院の“脳と神経”に働きかける治療
ここから整骨院グループでは、
腰の痛みを「結果」として捉え、その背景にある「原因」を丁寧に探っていきます。
私たちが目指しているのは、「痛みを取ること」だけではなく、
「痛みが出にくい心と身体の状態をつくること」です。
ソフトでも体が変わる。神経にやさしい施術
強く押したり、ボキボキ鳴らしたりするような施術は行いません。
神経を安心させる“やさしい刺激”で身体を整えることで、
脳がリラックスし、「もう大丈夫」と認識できる状態をつくります。
こうしたアプローチは、筋肉だけでなく「脳と神経」にも作用します。
そのため、1回の施術でも「動きが軽い」「体が温かくなった」と変化を実感される方が多いのです。
心に寄り添うカウンセリング
当院では、痛みの背景にあるストレスや生活習慣にも目を向け、
「なぜ痛みが出たのか」「これからどうすれば良いか」を一緒に整理していきます。
心理カウンセラーの資格を持つ施術スタッフが、
心の不安や緊張を和らげるサポートを行うことで、
自然と身体も回復しやすい状態へ導きます。
納得して進める“説明と対話”
私たちは施術の前後に必ず説明を行い、
患者さんが「なぜ痛いのか」「どんな順序で良くなるのか」を理解できるようにしています。
納得して施術を受けることができると、
脳が“安心モード”になり、回復のスイッチが入りやすくなります。
あなたの価値観に合わせた治療計画
腰痛といっても、目的は人それぞれです。
・仕事に復帰したい
・子どもを抱っこしたい
・趣味を再開したい
こうした「その人がどう生きたいか」という価値観を尊重し、
それに合わせた施術プランを提案します。
エビデンス(医学的根拠)だけでなく、経験と対話を重ねながら、
あなたの人生を取り戻すサポートをしています。
痛みは「敵」ではなく「サイン」
腰痛は「身体が発しているメッセージ」です。
「もう無理をしないで」「少し休んで」というサインなのです。
痛みを“悪者”と考えて押さえ込むより、
「身体が教えてくれていること」に耳を傾けることで、
回復力は確実に高まります。
私たちは「痛みを消す」のではなく、
「痛みの意味を一緒に見つけていく」ことを大切にしています。
・ストレスや不安で脳が過敏になると、痛みを強く感じる
・腰痛は「生物心理社会的な問題」であり、身体・心・環境を整える必要がある
東大阪市の「ひがし整骨院」「八戸ノ里ここから整骨院」「長瀬ここから整骨院」では、
“痛みの根本原因”を脳・神経・心のつながりから見つめ直し、
その場で変化を実感できる施術を行っています。
マッサージや骨盤矯正で治らなかった方も、
「なぜ良くならなかったのか」を丁寧に説明し、
身体と心の両面から回復をサポートします。
国家資格(柔道整復師・鍼灸師)を持つスタッフに加え、
心理カウンセラー資格を持つ施術者が常駐しているため、
身体だけでなく心のケアまで安心して任せられる環境です。
「もう治らない」とあきらめていた方でも、
身体が変われば、心も変わります。
そして、心が整えば、身体も軽くなります。
その循環を取り戻すお手伝いを、私たちは日々行っています。
ぜひ一度ご相談ください。
柔道整復師 東剛士が監修しています

✅整骨院グループ紹介
私たち「ひがし整骨院/ここから整骨院グループ」では、東大阪市を中心に、
腰痛・自律神経の不調・ぎっくり腰などの根本改善を目的とした施術を行っています。
「痛みの原因がわからない」「どこに行っても治らなかった」
そんなお悩みに対し、丁寧なカウンセリングと専門的な検査をもとに、一人ひとりに合わせた施術/整体をご提供します。

✅各院のご案内

▶若江岩田ひがし整骨院
東大阪市で「腰痛」「ぎっくり腰」「肩こり」に悩む方に根本改善を目指す整骨院。
近鉄奈良線「若江岩田駅」徒歩3分

▶八戸ノ里ここから整骨院
女性も安心、自律神経の乱れ・慢性腰痛に対応した施術でリピート多数。
近鉄奈良線「八戸ノ里駅」徒歩3分

▶長瀬ここから整骨院
神経へのアプローチで「その場で変化を実感できる」と評判の整骨院。
近鉄大阪線「長瀬駅」徒歩2分
✅はじめての方へ
LINEまたはお電話でお気軽にご相談ください。
完全予約制・女性スタッフ在籍・国家資格者による対応で、はじめての方も安心です。
-
医療健康情報